大阪・関西万博情報③・・・テレビで予習してから行こう!
今日は大阪関西万博の開会式が開催され、NHKテレビでも中継があります。今日から、NHKを筆頭に民放でも万博関連の特集番組がたくさん組まれています。万博へ行かれる方はテレビで情報を仕入れておきましょう。以下の番組録画をお忘れなく。<NHK万博ウイーク!...
View Article4月18日(金)の吹田駅前パソコン同好会・・・新たなテキストの印刷はなし
今回は新たなテキストはありませんので、前回までのテキストをお持ちください。念のため前回までの資料およびテキストのリンクを以下に載せておきます。 <先月の資料>3月21日(金)の吹田駅前パソコン同好会・・・資料を印刷しておいてください。 併せて、動画のBGMとして使える無料の音楽ダウンロードサイトをご紹介しておきます。Clip...
View Article大阪・関西万博万博情報⑤・・・昨日行ってきました!
昨日、大阪・関西万博へ初めて行ってきました。開幕初日の日曜日から火曜日まではお天気があまりよくありませんでしたが、昨日の水曜日は絶好のお天気に恵まれました。・・・少し海風が肌寒く感じましたが・・・昨日は平日でしかも時間を少しずらしたせいもあり、入場で待つことなくスムーズにゲートをくぐることができました。この日はパビリオンの事前予約は5つ、予約なしが4つで合計9つのパビリオンやイベントを巡りました。...
View Article「ブドウの展葉」&「春野菜の収穫」&「土作り」
夏野菜の苗の植え付けのため、今週は「土づくり」に励みました。ブドウの方は順調に展葉が始まりました。5月から8月末の収穫時期までの4か月は忙しくなります。 今年もすべてのブドウの木が順調に展葉しました。5月は整枝と枝の誘引、ジベレリン処理、消毒作業などと忙しくなってきます。...
View Article市民ITサポートセンターの講座・イベント案内~2025年5月号
市民ITサポートセンターの講座・イベント案内~2025年5月号 ======================================================== <トピックス>(1)JR吹田駅前パソコン同好会(月1回の5月30日(金)14:45~ (2)個別サポートのご案内(出張、オンラインで受付中) (3)その他の教室のご案内...
View Article